東京ゴッドファーザーズ
■あらすじ■
新宿で暮らす3人のホームレス。
自称・元競輪選手のギンちゃん(声:江守徹)、心は乙女の元ドラッグクイーンのハナちゃん(声:梅垣義明)、家出女子高生・ミユキ(声:岡本綾)は、クリスマスの夜にゴミの山の中で生まれたばかりの赤ちゃんを発見する。
赤ちゃんを勝手に“清子”と命名しゴッドファーザー(名付け親)となった3人は、清子の親を探すことにするが・・・。
(2003/日本) ★★★★☆
-----------------------------
手の込んだ画作りに感嘆!
新宿の街並や人混みを細やかに描いていて感動的ですらあったよ。
ほんと、すごい!
実写にアニメを合成したのかと思うくらいに本物っぽく描きこまれてるの。
登場人物の動きも、いわゆるアニメ的な動きじゃなくて、リアル。
普通に人間くさいキャラクターたちでした。
だけど、アニメでしか出来ない表現もちゃんと盛り込まれていて、飛躍感?飛翔感?もある。
90分と短いけど話がぎゅっと凝縮されてるから、リキまず鑑賞できました。
3人3様のキャラクターも個性的で良かったと思うんだけど、
美男美女は出てこないから、そのあたりで選り好みされるとこの映画はツライかも。
ハナちゃん、あんなに可愛いのに(笑)。
ビジュアル的な可愛らしさじゃなくて、つい見栄を張っちゃったりするいじらしさとかが、愛おしかったり可笑しかったりする。
そんな人間くさいところが好きです。
ホームレスになるくらいだから、3人共それぞれ訳アリなんだけど、多くは語られなかったのはちょっと残念と言うか気になる!
特に、ミユキちゃんに関してはもう少し込み入ったところまで描き込んでも良かったかなって思いました。
想像の予知は残していたけど。。。
清子の親を探す3人のホームレスの小さな旅。
思いがけない方向にストーリーが転がったりして、いい意味で予想を裏切られました。
エンジェルが登場した時は面食らったけど、ファンタジーじゃなくて、ちゃんと地に足をつけた話にまとめたところにも好感☆
とにかく、本当に細かいところまで、手を抜かずに丁寧に作りこまれて描き込まれていたので、レベルの高さに驚きました。
そんな、今 敏監督の次回作は「パプリカ」だそうです。
最近の劇場アニメはTVアニメっぽくなってるなーと思っていたので、久々にレベルの高いアニメを見た気がします!
劇場アニメは、やっぱりこのくらい描き込んでいないと!!
| 固定リンク
「DVD etc.」カテゴリの記事
- ブラッドウルフ(2009.05.18)
- 東京マーブルチョコレート(2009.02.27)
- ただ、君を愛してる(2009.02.26)
- フローズン・タイム(2008.12.26)
コメント