ダブリン上等!
■あらすじ■
アイルランド、ダブリン。
チンピラのレイフ(コリン・ファレル)は、目的のためには手段を選ばないようなヤツ。
目下、人生計画中の彼は、銀行強盗を企てている…。
一方、恋人のデイドラ(ケリー・マクドナルド)の気持ちを試すため別れ話を持ち出して、本当に別れることになってしまったスーパーの従業員ジョン(キリアン・マーフィー)。
しかも、彼女がすでに妻子持ちの中年男と付き合っていると知りショックを受ける。
同僚オスカー(デヴィッド・ウィルモット)は、傷心のジョンをナンパに付き合わせる。
デイドラの妹サリー(シャーリー・ヘンダーソン)は、失恋の痛手から口ひげをはやし 自分の殻に引きこもる日々。
バス運転手のミック(ブライアン・F・オバーン)は、横転事故を起こして解雇されてしまう。
ワイルドなジェリー刑事(コルム・ミーニイ)は、TV出演がご破算になり意気消沈。
誰もが行き詰まりの状態から抜け出そうと、ついに事態は暴走を始める…。
(2003/イギリス・アイルランド) ★★★★
-----------------------------
数人の登場人物の物語が、同時にいくつも展開してつながっていく。
こういう映画って大好き!
この映画は小粒な印象だけど、キャラクターのメリハリも効いてて面白かった♪
何より、キリアン・マーフィーが出てるし!(←結局そこかっ!)
コリン・ファレルが主役なのかと思ったら、誰が主役と言うことも無い映画でした。
一応、メインに設定されているストーリーが“ジョン”だったので、キリアン・ファンの私は大満足♪
他方、コリン・ファレルのファンの方は不満が残る映画かもね。
オープニングで強烈な印象を与えて登場するのに、見せ場はそこだけ(笑)。
思っていたより小さい役回りでした。
似てないけど、「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」と「トレインスポッティング」を思い出しました。
そこまでパンチのある作品じゃないけど、誰か(何か)を求めて切羽詰った人たちというのは、かなり共感しやすかったです。
邦題は「ダブリン上等!」
原題は「Intermission(=中休み)」
だいぶ、印象が違うタイトルだなーって思ったけど、
最後まで見ると「Intermission」ってタイトルが響いてきた☆
この映画が、ジョンのラブ・ストーリーだったって分かるから。
だからって邦題が、そのまんま「インターミッション」じゃ伝わらない感じだよね。
邦題ってムズカシイな!
| 固定リンク
「DVD etc.」カテゴリの記事
- ブラッドウルフ(2009.05.18)
- 東京マーブルチョコレート(2009.02.27)
- ただ、君を愛してる(2009.02.26)
- フローズン・タイム(2008.12.26)
コメント